まりやの家です。
1月5日新年恒例の臼と杵で餅つきを行いました。


みなさんで「よいしょ!よいしょ!」と声がかかり、それに合わせて力強く餅を付きます!

職員も頑張りました。杵が重く、なかなか難しかったです。みなさんより「頑張れ~。」と声援が。

臼と杵で付いたお餅はとても柔らかく、お昼にずんだ餅とあんこ餅で美味しく頂きました。
3月3日まりやの家でひなまつり会を行いました。コロナウィルス感染拡大予防の為、1階、2階と分けて行いました。
まずはひなまつりの歌をみなさんで一緒に歌いました。


そして、そして、お内裏様とお雛様の登場です。若いお雛様をお連れのようですね。

今年のお雛様はスラッと長身のお雛様でした!みなさんに「あら、きれいだねぇ。」「まさかあの職員さん?いやぁ、ビックリだわ!」とみなさん驚いておりました。お内裏様も一緒に驚いておりました。

ひなまつりクイズではみなさんからドンドン答えがとんできておりました。

そして、3月3日お誕生日の利用者のお誕生日お祝いをしました。

お内裏様とお雛様との写真ではピースサインです!

おやつにはさくら餅と甘酒を頂きました。
お天気の良い日が続き、桜が少しづつ咲き始めてきております。天気の良い日は外でお花見ができるといいですね。
2 件のトラックバック
トラックバック URL
https://blog.mariyanosato.com/2021/04/09/%e9%a4%85%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%80%81%e3%81%b2%e3%81%aa%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a/trackback/