新年あけましておめでとうございます。
今年も六日町の家をよろしくお願いいたします。

2019年12月の出来事を、少し振り返りたいと思います。
12月24日クリスマスイブに、クリスマス会を行いました。
例年とは趣向をかえ、
「利用者様と一緒にクリスマスパーティーの食事を作りましょう」
というテーマで行いました。


役割分担をして、牡蠣鍋・海苔巻き・いなりを作りました。
近所の方も来所され、自分たちで作ったのは美味しいなぁと完食される方が多くいらっしゃり取り組んでよかったなと思いました。


午後からは職員のお子様も参加し手作りケーキもつくりました。

また、クリスマスプレゼントは六日町の家オリジナル写真入りマグカップを皆さんにプレゼントさせていただきました。

職員・子供たちのプレゼント交換も行い、出し物などは行いませんでしたがとても楽しいクリスマス会になりました。
またある日は年末ということで座敷の障子張り替えを行いました。
さすが利用者様です。そいなぐやったって駄目だっぺっちゃー!
と言われ、とても早く悪くなった障子を剥がして下さいました。


キレイに皆さんがはがして下さり、職員はとても手早く張替えが出来ました。
年越しの晩は、ちらし寿司や刺身・茶碗蒸し・年越しそばなど沢山のごちそうが並び「おらこんなに食べねっちゃやー」と皆さん口をそろえて言われていましたが、ほぼ完食されていました。

2019年は皆さんの笑顔と行動力に職員一同助けられました。
2020年は、昨年以上に六日町の家の色を出していけるように精進していきたいと思います。
トラックバック URL
https://blog.mariyanosato.com/2020/01/16/%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%b9%b4%ef%bc%81/trackback/