その1:可愛い双子ちゃんの子守りを利用者様にお願いしました。顔が緩みっぱなしで施設内も明るく和やかになりました。

運動会で使ったカツラをかぶせられて利用者様の笑みを誘っています。

 

その2:とある果樹園へキウイ採りに行って来ました。

 

その3:利用者様に見事な干し柿をいただき、皆で大きな口を開けていただきました。「うめがったなぁ!」とあっという間に食べられました。

 

その4:ある日の夜、利用者様がパジャマに着替えているのをちびっ子スタッフがみていて「がんばーれー!がんばーれー!」と応援してくれました。なかなかボタンがはめられず利用者様が困っていると…「してあげるからねー!」とお手伝いをしてくれました。ありがとう。

髪を結んでくれるちびっ子スタッフも居ます。

 

その5:ハロウィンには地域の子供達が仮装をして「トリック・オア・トリート!!」と可愛い声で六日町の家に来てくれました。

可愛い仮装に利用者様はびっくりされていましたが「めんこいなぁ~」とお菓子をあげていました。

ハロウィン仕様の手作りパンケーキを食べて秋を感じた六日町の家でした。